研究課題/領域番号 |
25K18423
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分43030:機能生物化学関連
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
大塚 里美 岡山大学, ヘルスシステム統合科学学域, 助教 (80963305)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2026年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2025年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | CaMKKシグナル伝達 / キナーゼ / キナーゼ阻害剤 / キナーゼ活性化剤 |
研究開始時の研究の概要 |
近年、CaMKK活性の誤作動とがん細胞増殖や精神疾患との関連が多数報告されている。しかし、CaMKKが疾患治療における有望な分子標的とされる一方で、これら病態の分子機構は未だ解明されていない。そこで本研究では、CaMKKを介したリン酸化カスケード反応の制御機構の解明と、その分子基盤に立脚したCaMKK阻害剤および活性化剤の創製を目的とする。具体的には、最近申請者が発見したCaMKKβ-3/-3xアイソフォームの精子細胞における生理機能の解明と、新たな分子ツール開発としてCaMKK標的キナーゼに対する基質認識、および酵素活性調節機構に基づいたCaMKK阻害剤・活性化剤の開発を行う。
|