研究課題
若手研究
概日リズムの自律振動メカニズムとして転写フィードバック制御の重要性が提唱されてきたが、様々な生物種において転写に依存しない概日リズム現象が報告されている。つまり転写リズムは真の時計振動体からの機能出力の一つにすぎないのではないだろうか。そこで申請者は、転写リズムが概日時計振動を生み出すという従来の考え方から一歩踏み出し、分子間相互作用・翻訳後修飾・酵素活性・立体構造変化などのタンパク質ダイナミクスが時計振動子として機能するという新しい概念の提唱に向けて研究を進める。本研究においては、クライオ電子顕微鏡を用いて哺乳類時計タンパク質複合体の立体構造解析を進める。