• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞内における物理化学的環境の膜脂質依存性とその意義

研究課題

研究課題/領域番号 25K18466
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分44010:細胞生物学関連
研究機関静岡県立大学

研究代表者

村上 光  静岡県立大学, 薬学部, 助教 (50963518)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード膜脂質 / リン脂質 / 骨格筋 / 細胞内温度
研究開始時の研究の概要

細胞膜は、脂質分子(膜脂質)により構成され、細胞および細胞小器官を形作る。近年の脂質生物学研究では、細胞内に非常に多種多様な膜脂質が存在することに加え、それらの細胞機能における役割が示されてきた。他方で、研究代表者はこれまでに、膜脂質が細胞内における温度の制御因子であることを見出している。そこで、本研究では膜脂質依存的な細胞内温度決定原理の全容、さらにその細胞機能に対する関与の解明を試みる。温度は生体分子の存在状態に遍く影響を与えるため、本研究から膜脂質が細胞現象に寄与する新規のメカニズム、すなわち膜中・膜上に留まらない膜内腔・細胞質の物理化学的環境に対する作用が明らかになる可能性がある。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi