• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寄生性甲殻類フサフクロムシにおける環境依存的な染色体放出による性比調節

研究課題

研究課題/領域番号 25K18553
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分45040:生態学および環境学関連
研究機関神奈川大学

研究代表者

梶本 麻未  神奈川大学, 付置研究所, 客員研究員 (31000101)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2026年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2025年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード性比調節 / 染色体 / フクロムシ
研究開始時の研究の概要

生物の性決定機構は、染色体構成に基づく遺伝型性決定と、性染色体を持たず環境に依存する環境依存型性決定に大別される。寄生性甲殻類Peltogasterella gracilisでは、雌雄で染色体数が異なり(メス: 2n=31, オス: 2n=30)、雌の余剰染色体が性染色体として機能する可能性が示された。申請者は野外調査から、仔の性比が季節で大きく変動することを見出し、本種の性決定は環境に応じた染色体放出による「環境依存的遺伝型性決定」であると提唱した。本研究では、性比調節に関与する環境要因の特定と、染色体放出の分子機構の解明を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi