研究課題/領域番号 |
25K18596
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
月本 準 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(薬学域), 特任助教 (70966671)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | mRNA / 核酸医薬 / 抗ウイルス薬 / 核酸アナログ / RNAウイルス |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では次世代型抗ウイルス薬創出を目的とする。具体的には、抗ウイルス性タンパク質をコードしたmRNAにヌクレオシド代謝拮抗剤を組み込んだ、antiviral nucleoside integrated mRNA (Ani-mRNA) を作製する。Ani-mRNAから発現した抗ウイルス性タンパク質と、Ani-mRNA分解により生じるヌクレオシド代謝拮抗剤モノリン酸のデュアルエフェクトが期待できる。抗ウイルス薬開発の問題点 (ヌクレオシド代謝拮抗剤の低い代謝活性化効率、従来のプロドラッグ体の組織限定的な活性化、RNAウイルスの薬剤耐性) を解決する画期的抗ウイルス創薬手法を提案する。
|