• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂肪細胞と乳癌細胞のdirect/indirect contactから迫るER陽性乳癌の悪性化機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 25K18625
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分47030:薬系衛生および生物化学関連
研究機関大阪医科薬科大学

研究代表者

中辻 匡俊  大阪医科薬科大学, 薬学部, 助教 (00971798)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードER陽性乳癌 / 脂肪細胞 / 癌微小環境 / 細胞間相互作用 / CSC
研究開始時の研究の概要

エストロゲン受容体(ER)陽性乳癌は、乳癌患者の7割以上を占め、Tamoxifen等を用いたホルモン療法が実施されるが、薬剤耐性や転移能の獲得が問題となっている。癌の悪性化には、癌組織を形成する周辺細胞が深く関係する。そこで本研究では、三次元共培養法とフローサイトメーターを用いて、乳癌細胞と脂肪細胞のdirect/indirect contactの2つの細胞間作用を解析することで、ER陽性乳癌の悪性化機構を解明し、新たな治療標的や予後予測マーカーの開発を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi