• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

5-フルオロウラシル系抗がん剤代謝酵素の代謝機構メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K18646
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分47060:医療薬学関連
研究機関東北大学

研究代表者

菱沼 英史  東北大学, 未来型医療創成センター, 助教 (10824609)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード5-フルオロウラシル / ジヒドロピリミジンデヒドロゲナーゼ / ジヒドロピリミジナーゼ / ファーマコゲノミクス / 薬物代謝酵素
研究開始時の研究の概要

がん治療における抗がん剤の治療効果や副作用発現には著しい個人差が認められ、その薬剤反応性の個人差の一因として、抗がん剤の薬物代謝酵素の遺伝子多型が知られている。これまでに、5-フルオロウラシル系抗がん剤の解毒代謝に極めて重要な2種の酵素について解析を行い、遺伝子多型に伴って酵素の多量体が不安定化して代謝活性が消失あるいは減少することが明らかとなったが、それらの詳細な分子機構は未解明のままであった。そこで本研究では、クライオ電子顕微鏡を用いたタンパク質の構造生物学的解析手法を取り入れ、これまでのin vitro解析情報を補完することで、5-FU系抗がん剤代謝酵素の活性低下機構を解明する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi