• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異性の選好性を担う神経回路の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K18705
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分48020:生理学関連
研究機関東京大学

研究代表者

松本 信圭  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 助教 (40803143)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード海馬
研究開始時の研究の概要

本研究は、異性に対する選好性の神経基盤を解明することを目的としている。異性を選好する行動を学習の一形態と考え、海馬内での神経活動を分析する。海馬の神経細胞は、オキシトシン、バソプレシン、ドパミン作動性神経細胞と投射関係を持ち、これらの神経調節物質が社会的行動に影響を与えると考えられる。特に、皮質下領域(視床、視床下部、大脳基底核)と海馬との連関に着目し、in vivo電気生理学的および光遺伝学/薬理学的手法で神経活動を記録・操作することで、パートナー選好行動との関連を明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi