• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RNAウイルス感染におけるヒストン修飾を介した遺伝子発現制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 25K18716
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分48030:薬理学関連
研究機関医療法人徳洲会野崎徳洲会病院(附属研究所)

研究代表者

衣笠 泰葉  医療法人徳洲会野崎徳洲会病院(附属研究所), 研究所, 独立研究員 (60852118)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードウイルス感染症 / エピゲノム / ヒストン修飾 / ユビキチン化 / CCR4-NOT
研究開始時の研究の概要

ウイルス感染症は、社会的な影響力も大きく時として重篤な身体症状を伴う疾患である。しかしその病態形成メカニズムは未だ謎が多く、その分子メカニズムの解明は新たな治療薬ターゲットの探索として重要な課題である。ウイルス感染下の宿主細胞内では、病態形成に伴いダイナミックな遺伝子の発現変動が起こる。こうした広範囲に渡る遺伝子発現調整には、エピジェネティック制御が重要な役割を持つ。そこで本研究では、ウイルス感染下における機能が未知のヒストンユビキチン化に着目し、ヒストンユビキチン化を介したウイルス増殖抑制メカニズムの分子基盤を解明することで、ウイルス感染症治療薬の標的候補を探索する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi