• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大腸鋸歯状腫瘍における腫瘍発生・癌化機構の解析と分子標的治療への展開

研究課題

研究課題/領域番号 25K18759
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分49020:人体病理学関連
研究機関順天堂大学

研究代表者

山城 雄也  順天堂大学, 医学部, 非常勤助教 (10913105)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード大腸鋸歯状病変 / 融合遺伝子 / 発がん・癌化機構
研究開始時の研究の概要

大腸鋸歯状病変の1つとして、RSPO融合遺伝子形成やRSPO遺伝子過剰発現を伴うSuperficially serrated adenoma (SuSA)が2018年に提唱され、その臨床病理学的・分子生物学的特徴から現状traditional serrated adenoma(TSA)の前駆病変として認識されているが、その腫瘍発生機構や悪性化などは未解明である。本研究では、RSPO融合遺伝子を含む遺伝子・タンパク質発現の腫瘍/病変内局在に着目し、TSA成分を背景に有するとされ同一腫瘍内で異なる組織像を示すSuSAを特にTSA成分と比較することから、その特徴的な腫瘍発生・発癌経路を明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi