• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Efficacy of vaccination targeting senescence-associated glycoprotein and its underlying m echanisms in ameliorating Alzheimer's pathology and cognitive behavior in mice

研究課題

研究課題/領域番号 25K18780
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分49030:実験病理学関連
研究機関順天堂大学

研究代表者

シャオ ジェルゥン  順天堂大学, 大学院医学研究科, 博士研究員 (30985990)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード老化関連糖蛋白 / セノリティックワクチン / アルツハイマー病
研究開始時の研究の概要

アルツハイマー病は記憶や認知能力が低下する疾患であり、現行の治療法は限られている。本研究は2025年4月から2028年3月までの3年間にわたり、「SAGPワクチン」のアルツハイマー病(AD)に対する有効性を検討する。SAGPは老化細胞に多く存在する物質であり、先行研究においてSAGPワクチンが細胞内のSAGP発現を減少させ、病態を改善することが確認されている。したがって、本研究ではマウス実験を通じて、SAGPを標的とするワクチンがAD症状を改善するか、また脳に及ぼす変化および認知行動の向上を確認し、将来の治療法開発の基盤を構築することを目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi