• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クリプトスポリジウム原虫の新規治療薬の探索および薬剤標的分子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 25K18786
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分49040:寄生虫学関連
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

窪田 理恵  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 特任助教 (00984105)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードクリプトスポリジウム原虫 / 薬剤関連遺伝子
研究開始時の研究の概要

クリプトスポリジウム原虫は哺乳動物に感染する腸管寄生性原虫で、有効な治療薬は未だにない。これまでに治療薬の開発研究が実施されているが、薬剤標的となる原虫分子同定には至っていない。薬剤標的原虫分子の同定は、新規の薬剤開発や薬剤作用機序の異なる併用療法を可能とするため、クリプトスポリジウム症の制圧に不可欠である。そこで本研究では、化合物ライブラリーから抗クリプトスポリジウム原虫作用をもつ候補化合物を探索し、ゲノムワイドなスクリーニングにより、候補化合物の標的となる原虫遺伝子群を網羅的に同定する。同定した原虫遺伝子群の機能解析により、候補治療薬の作用機序解明に基盤となる情報を提供することができる。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi