研究課題/領域番号 |
25K18801
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分49050:細菌学関連
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
冨岡 雄一郎 神戸大学, 医学研究科, 医学研究員 (70836428)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 下気道細菌叢 / プロバイオティクス / 誤嚥性肺炎 / マウス |
研究開始時の研究の概要 |
肺や気管といった気道にも常在細菌叢が存在し、我々人類の健康や病気に強く関連していることが広く知られるようになっています。 ヨーグルトなどに代表されるプロバイオティクスは、腸内細菌叢の改善により「健康を整える」と知られていますが、プロバイオティクスは気道の細菌叢や肺炎などの呼吸器の病気にも影響を与えているのではないか、と考えられています。 この研究では、気道の細菌叢の改善や気道の病気の改善にどのように作用しているか、やプロバイオティクスをどのように投与するのがよいのかについて調べる予定です。
|