• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膵癌の発生起源に基づく癌関連線維芽細胞に着目した治療戦略の提唱

研究課題

研究課題/領域番号 25K18878
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分50010:腫瘍生物学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

赤穂 宗一郎  岡山大学, 医歯薬学域, 講師 (00882854)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード膵癌 / 膵腺房細胞 / 膵腺管細胞
研究開始時の研究の概要

膵癌は近年になり膵腺房細胞(Acinar cell)と膵腺管細胞(Ductal cell)の2種類から発生し得ることが報告された。しかし、両者は共にAdenocarcinomaであり、病理標本では発生起源細胞を同定できないため、性質の違いや臨床的意義は不明であった。しかし、マウスを用いた研究ではAcinar cell由来膵癌とDuctal cell由来膵癌では、予後が異なることが分かっている。
本研究では、遺伝子改変膵癌モデルマウスを用いて、“Acinar cell由来膵癌・Ductal cell由来膵癌の違い”を明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi