• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工エクソソームを用いた抗腫瘍免疫増強法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K18894
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関金沢大学

研究代表者

呂 夏氷  金沢大学, ナノ生命科学研究所, 特任助教 (40977162)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードがん免疫
研究開始時の研究の概要

申請者はエクソソーム上に特異的に発現しているテトラスパニンとのキメラ分子を作製することで、複数の免疫制御因子を同時に発現させた、プロフェッショナル抗原提示細胞の機能を持つ人工エクソソームを作製した。この人工エクソソームを用いてマウスのがんモデルにおいて抗腫瘍効果を誘導することに成功した。本研究においてはこの人工エクソソームをヒト化する。人工エクソソームを用いてヒトのがん抗原特異的なCD8+ T細胞を活性化させ、ヒトにおいて応用できる抗腫瘍免疫増強法の開発を行う。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi