• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膵癌病態の指標となる血中microRNAの同定と精密な診断バイオマーカーの探索

研究課題

研究課題/領域番号 25K18915
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関千葉県がんセンター(研究所)

研究代表者

石毛 文隆  千葉県がんセンター(研究所), 肝胆膵外科, 医長 (60815801)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2028年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードmicroRNA / 膵癌 / バイオマーカー
研究開始時の研究の概要

本研究では、先行研究で確立した「次世代シーケンサー(NGS)を用いた血漿中miRNAの精密な定量技術」と「人工知能(AI)を用いた機械学習法」を駆使し、膵前癌病変から膵癌へと進行する際に特徴的な血漿中miRNA量の変化について解明する。さらに、臨床病理学的あるいは膵癌病態に特徴的な遺伝子変異をもとに膵癌症例を分類し、病態ごとの血漿中miRNA量の変化を同定し、新しい層別化方法への応用に繋げる。本研究は、膵癌病態を精密に予測する能力を有するバイオマーカー候補のmiRNAを合理的に絞り込むこむだけではなく、研究過程で発癌や癌進展に関わる因子とその機序の発見を目指していく。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi