• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

免疫寛容リンパ球から腫瘍特異的CTL誘導局面での遺伝子発現変化の解析と治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 25K18925
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

北村 美奈  滋賀医科大学, 医学部, 医員 (10587934)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード癌免疫細胞療法 / 免疫寛容 / CTL / 遺伝子発現
研究開始時の研究の概要

本研究では、マウス癌性腹水由来TALが、免疫修飾を受けて癌抗原特異的TAL-CTLへと誘導される過程における遺伝子の発現変化を詳細に分析する。また、TAL-CTLが腫瘍細胞と相互作用し、抗腫瘍作用を発揮する各局面におけるCTLの特徴的遺伝子発現変化を、シングルセルRNAシークエンス法にて解析し、TAL-CTL誘導に重要な分子候補を同定する。さらに同定できた発現遺伝子のT細胞における機能解析を行う。
その結果、同定された遺伝子発現を調節して抗腫瘍機能が増強したTAL-CTLを誘導可能となり、胸膜・腹膜転移に対する細胞免疫療法の開発へとつながっていくと考えられる。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi