• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多発性骨髄腫に対する新規免疫療法開発を目論んだSMARCA4の腫瘍免疫調節機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 25K18934
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関札幌医科大学

研究代表者

宇佐美 信  札幌医科大学, 医学部, 訪問研究員 (10773377)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2027年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2026年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード多発性骨髄腫 / SMARCA4 / 腫瘍微小環境 / 腫瘍免疫調整機構
研究開始時の研究の概要

本研究は、多発性骨髄腫(MM)におけるクロマチンリモデリング因子であるSMARCA4のoncogenicな機能ならびに腫瘍免疫調節機構を解明し、新たな治療戦略の構築を目的とする。まず、SMARCA4の発現と臨床的特徴の関連を明らかにし、機能抑制によるMM細胞の生存や薬剤感受性への影響を検討する。さらに、骨髄微小環境やT細胞との相互作用に与える影響、免疫チェックポイント阻害剤(ICI)との併用効果を解析し、SMARCA4標的治療がもたらす抗腫瘍効果と腫瘍免疫応答の変化について評価する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi