研究課題/領域番号 |
25K18936
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
|
研究機関 | 京都府立医科大学 |
研究代表者 |
木内 純 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10847180)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 癌抑制型microRNA / 消化器癌 / リハビリテーション / サルコペニア / Liquid Biopsy |
研究開始時の研究の概要 |
近年、様々な疾患において骨格筋量減少(サルコペニア)が不良な予後に関連していることが報告されており、消化器癌においても不良な腫瘍学的予後に関連することが報告されている。本邦や欧米諸国の急速な高齢化を鑑みるに、サルコペニア併存担癌患者の割合は今後ますます増加してくると考えられ、これに対するマネジメントの構築は喫緊の課題である。 本研究では、消化器癌患者に対するリハビリテーション介入が、筋由来の癌抑制型microRNAの血中への分泌亢進を介して癌の進展を抑制し得るか、サルコペニアを有する患者の予後改善につながる治療戦略となり得るかどうかを、臨床サンプルを用いて検証する。
|