• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NK細胞と腫瘍由来エクソソームを標的とした尿路上皮癌に対する新規治療戦略の構築

研究課題

研究課題/領域番号 25K19004
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52010:内科学一般関連
研究機関麻布大学

研究代表者

小山 雄一  麻布大学, 生命・環境科学部, 講師 (70907998)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード免疫チェックポイント分子 / NK細胞 / 細胞外小胞 / 尿路上皮癌
研究開始時の研究の概要

免疫チェックポイント阻害薬(ICI)により尿路上皮癌患者の予後は改善されたものの、半数以上の症例でICI抵抗性が認められる。近年では、ICI抵抗性の機序を標的とした免疫療法の開発が進められているが、依然として有効な治療法は確立されていない。本研究は、申請者が見出した「尿路上皮癌のエクソソーム産生を阻害することで、NK細胞活性およびICIの効果が増強する」という研究結果に基づき、腫瘍由来エクソソーム(TDEs)とNK細胞を標的とした免疫療法の基盤構築を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi