• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

依存の長期化を維持する遺伝子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 25K19092
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52030:精神神経科学関連
研究機関久留米大学

研究代表者

中村 有香里  久留米大学, 医学部, 助教 (10446106)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード依存性薬物 / コカイン
研究開始時の研究の概要

我々のこれまでの研究から、依存の長期化現象には線条体(側坐核)におけるEgr1発現が必須であることが明らかとなった。本研究では、側坐核の各細胞タイプ特異的なEgr1発現が、依存行動や線条体の機能・形態・遺伝子発現に及ぼす影響を明らかにする。さらに、同定したEgr1下流の遺伝子発現を制御することで、コカインへの依存が長期化するメカニズムをコントロールできるかどうか検討を行う。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi