• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シトルリン化酵素PAD4によるがん悪性化メカニズムの解明と新規治療薬開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K19166
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関京都大学

研究代表者

中島 良太  京都大学, 医学研究科, 助教 (90802778)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードPAD4 / シトルリン化 / がん / 放射線増感 / エピジェネティック
研究開始時の研究の概要

タンパク質のアルギニン残基をシトルリン残基に変換する酵素であるPAD4(Peptidyl arginine deiminase 4)は、通常は血球系細胞にしか発現せず、ヒストンのシトルリン化を介して炎症反応に関する遺伝子発現を調整しているが、一部のがん細胞でも発現が認められている。本研究では、がん細胞におけるPAD4の発現メカニズムを同定すると共に、がん悪性形質への影響やそのメカニズムを同定することで、新規治療標的の可能性について検討する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi