• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工知能による心臓MRIの全自動化、その診断過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K19167
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関愛媛大学

研究代表者

小川 遼  愛媛大学, 医学部附属病院, 助教 (50895654)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード心臓MRI
研究開始時の研究の概要

心臓MRIは、心筋壁運動、心筋性状や冠動脈の評価などを一度の検査で行える非常に有用な手法である。しかし、その撮影や読影・診断に長い時間を要する。本研究では心臓MRIの撮影、画像再構成、解析、読影・診断の全過程において人工知能(AI)を応用し自動化を試みる。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi