• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児における成長に伴うナイーブ細胞の質的変化と免疫機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K19191
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究機関東京大学

研究代表者

武藤 浩司  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (60968262)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードナイーブT細胞 / RNA-seq / DNAメチル化解析 / ATAC-seq
研究開始時の研究の概要

免疫の働きは年齢とともに変化しますが、特に新生児から小児、成人へと成長する過程での変化については、まだあまりわかっていません。私たちは、年齢によって免疫細胞がどのように変化し、免疫のバランスや反応にどのような違いが生じるのかを明らかにしようとしています。健康な人の血液からナイーブT細胞やB細胞といった未成熟な免疫細胞を取り出し、遺伝子やタンパク質の働き、さらにそれらを調整するエピゲノムなどの変化を調べることで、成長や加齢が免疫に与える影響を詳しく解析しています。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi