• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パレコウイルスA3の重症化の謎を解き明かすーウイルスによる自然免疫回避機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 25K19193
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究機関新潟大学

研究代表者

高橋 真奈美  新潟大学, 医歯学系, 特任助手 (50634242)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードパレコウイルスA3 / 自然免疫応答 / ヒトパレコウイルス感染症 / 小児ウイルス感染症
研究開始時の研究の概要

パレコウイルスA(PeV-A)は、主に乳幼児に胃腸炎や呼吸器疾患を引き起こす小児ウイルス感染症である。PeV-Aはこれまでに19の遺伝子型が報告されており、特にパレコウイルスA3(PeV-A3)は乳幼児に極めて重篤な敗血症や髄膜脳炎を引き起こすことが報告されている。しかしながら、PeV-A3感染による重症化のメカニズムは明らかとなっておらず、治療薬やワクチンは開発されていない。
本研究では、申請者らがこれまでに見出したPeV-A3による自然免疫応答阻害の分子機序解明を足掛かりに、PeV-A3の病原性発現機序を明らかにし、有効な治療法やワクチンの開発に繋げることを目標とする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi