研究課題/領域番号 |
25K19195
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
鈴木 高子 名古屋大学, 医学部附属病院, 医員 (60908721)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 慢性活動性EBウイルス病 / シングルセルRNAシーケンス / Epstein-Barr virus |
研究開始時の研究の概要 |
慢性活動性EBウイルス病(CAEBV)は白血病/悪性リンパ腫などの重篤な病態に進展しうる難治性の希少疾患である。CAEBVではT/NK細胞にEBウイルス(EBV)の感染がみられ、感染細胞が宿主免疫を回避し増殖していると考えられているが、詳細な機序は不明である。CAEBVの治療成績の向上には病態解明がのぞまれる。 近年シングルセルRNAシーケンス(scRNA-seq)が種々の病態解明に応用されている。scRNA-seqを用いて、CAEBVにおけるEBV感染細胞や各免疫細胞の遺伝子発現情報を細胞単位で解析し、病態の中心であるEBV感染細胞の役割や免疫回避機構を解明し、新規治療標的の検索につなげる。
|