• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

好中球プロテオーム解析・リンパ球機能解析によるHYOU1異常症の免疫システム解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K19198
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究機関広島大学

研究代表者

佐倉 文祥  広島大学, 病院(医), 助教 (50989936)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2026年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードHYOU1異常症
研究開始時の研究の概要

HYOU1異常症は2017年に初めて報告された先天性免疫異常症で、好中球減少症、B細胞減少症などを呈する疾患である。本疾患は過去に3家系3症例の報告しかない希少疾患であり、その分子病態は未だ不明な部分が多い。申請者らは日本人、オーストラリア人の2例でHYOU1異常症の同定に成功している。本研究では、iPS細胞を用いた機能解析によりHYOU1変異の疾患原性を証明し、好中球プロテオーム解析とリンパ球分化実験によりHYOU1異常症の分子病態に迫る。本研究の遂行により、HYOU1異常症の疾患概念の確立および、病態解明による新たな診断法、治療法の開発につながる成果が期待される。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi