• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Fatty acid binding proteinを用いて脂肪膵と膵癌の関係性を明らかにする

研究課題

研究課題/領域番号 25K19333
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関山口大学

研究代表者

篠田 崇平  山口大学, 医学部附属病院, 助教 (00837693)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード膵癌 / 脂肪 / 脂肪膵
研究開始時の研究の概要

膵癌は予後不良で、膵癌の早期診断と新規治療法確立は喫緊の課題である。近年、脂肪膵が膵癌に関与していることが明らかとなったが、どのように影響を与えているかは不明で、脂肪膵が膵癌に与える影響を解明することは、膵癌の予防、早期発見、新規治療法開発といった膵癌の予後改善に繋がる。本研究はFABP(Fatty acid binding protein)を用いて脂肪膵と膵癌の関係を明らかにし、膵癌の現状を打破することである。マウス脂肪膵モデルと膵癌同所移植腫瘍モデルを組み合わせたマウス脂肪膵膵癌モデルを用いて、FABP4とFABP5が膵癌の発癌、増殖、浸潤、転移に与える影響を明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi