• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大腸がん腫瘍内微小環境を標的とした光免疫療法による抗腫瘍免疫賦活化法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K19341
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

西村 尚  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教 (00884785)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2026年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2025年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード光免疫療法 / 大腸癌 / VEGFR-2 / 免疫チェックポイント阻害剤
研究開始時の研究の概要

本研究は、VEGFR-2を標的とした近赤外光免疫療法(NIR-PIT)の抗腫瘍効果および免疫応答への影響を明らかにし、免疫チェックポイント阻害薬との併用による治療効果の向上を検証する。マウス大腸がんモデルを用いてNIR-PITの有効性を評価し、免疫応答の変化をシングルセル解析等で解析する。併用療法の効果や腫瘍微小環境の変化を詳細に検討し、新たな免疫治療戦略の確立を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi