研究課題
若手研究
心臓CTは冠動脈狭窄度、プラーク性状、石灰化分布など多くの情報を低侵襲で提供する検査である。日本のPCIエキスパートは心臓CT情報をもとに事前戦略を立てるが、この技術は世界に十分発信されていない。本研究では心臓CT所見から石灰化病変における合併症を予測するJ-CCTスコアを開発し、臨床応用可能なアプリケーションを構築する。このアプリは合併症発症率予測と推奨PCI方針を示し、日本の心臓CT活用ノウハウを世界に発信することで、データに基づく地域格差の少ない質の高い診療の実現が期待される。