• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん由来因子のがん治療関連心筋症発症における役割とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 25K19382
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53020:循環器内科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

門脇 裕  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (00915431)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード心不全 / がん / エクソソーム
研究開始時の研究の概要

がんと循環器疾患は本邦における死亡原因の第1位と第2位を占める。がんと循環器疾患の中でもとりわけ心不全は、喫煙や加齢などの危険因子、慢性炎症や神経体液性因子の亢進などの疾患発症のメカニズムを共有している。さらに近年、がんと心不全の間に直接的な相互作用がある可能性が示唆されている。本研究では、がんと心不全の病態学的な関わりやその要因について調査し、得られた知見や成果の応用について検討する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi