• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

空間的マルチオミックス解析による心臓サルコイドーシスの病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K19411
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53020:循環器内科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

片桐 美香子  東京大学, 医学部附属病院, 病院診療医(出向) (00970104)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード心臓サルコイドーシス / 心不全 / 心筋症
研究開始時の研究の概要

本研究では、心臓サルコイドーシス患者の心臓組織を用いた空間的トランスクリプトーム解析とプロテオーム解析を統合することで、心臓組織内における細胞分布、免疫細胞と心筋細胞の細胞間・分子間相互作用、病態との相関を明らかにする。さらに、末梢血を用いたシングルセル解析およびプロテオーム解析と比較し、組織内の変化が血液に反映されるかを検討する。これにより、疾患の病態解明や重症化予測に有用な組織中または血中の因子を同定し、新規バイオマーカーおよび治療標的の開発を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi