• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成人先天性心疾患における心腎連関の解明および長期心腎予後改善に向けての戦略的検討

研究課題

研究課題/領域番号 25K19422
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53020:循環器内科学関連
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

前田 遼太朗  京都府立医科大学, 医学部附属病院, 専攻医 (81000700)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード成人先天性心疾患 / 心腎連関
研究開始時の研究の概要

本研究は、『成人先天性心疾患をもつ患者さんにおいて腎うっ血による腎機能増悪のハイリスク群を早期に抽出し介入をすることで、将来的な心腎予後を改善できるのか』を核心をなす問いとしております。
そこで本研究では、成人先天性心疾患をもつ患者さんを対象として腎臓超音波検査を用いて腎うっ血の実態を把握し、腎うっ血に関連する病態や因子を解析することで、腎機能低下のリスク因子や有用なバイオマーカーを検討し、腎予備能の低下した腎機能増悪のハイリスク群を早期発見・早期介入することを目的としております。さらに追跡研究を行い、腎うっ血の有無により腎予後および心予後がどのように変わるのかを前向きに検討します。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi