• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気管支喘息おけるアルデヒド脱水素酵素(ALDH2)の新規役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K19463
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53030:呼吸器内科学関連
研究機関佐賀大学

研究代表者

石井 由美子  佐賀大学, 医学部, 助教 (60778819)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2026年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2025年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードアルデヒド脱水素酵素 / 喘息 / アレルギー / 酸化ストレス
研究開始時の研究の概要

気管支喘息は小児から高齢者まで幅広い年齢層で見られる肺疾患である。近年の治療開発により症状は改善した一方、いまだ患者数は世界的に増加し重症者もいるため、新しい治療が期待されている。発作の原因として飲酒が知られていることから、我々はアルコールを分解する酵素アルデヒド脱水素酵素(ALDH2)に注目する。ALDH2が喘息の増悪にどのように関与するのかを明らかにし、新たな治療につなげることを目標とする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi