• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポドサイト指標に基づく慢性腎臓病の病態理解

研究課題

研究課題/領域番号 25K19505
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53040:腎臓内科学関連
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

春原 浩太郎  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教 (20827034)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードポドサイト / 糸球体 / 蛋白尿 / 慢性腎臓病
研究開始時の研究の概要

ポドサイト数の減少が、末期腎不全に向かう共通経路であるという「ポドサイト減少仮説」が広く受け入れられている。しかし、ポドサイト指標の臨床的意義に関する知見は未だ乏しい。そこで申請者は、腎生検検体にも適用可能な独自のポドサイト指標推算法を確立した。本研究では、1) ポドサイト指標を推算可能な深層学習プログラムを作成すること、2) 各種CKD原疾患ごとにポドサイト指標と腎予後・治療反応性との関連を明らかにすることを目的とする。本研究の成果は、臨床でのポドサイト指標解析・利用の普及やポドサイト指標に応じた治療選択に繋がる可能性があり、CKD診療の質の向上に貢献することが期待される。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi