• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

皮膚T細胞性リンパ腫の病態形成と治療におけるヒアルロン酸経路の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K19518
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53050:皮膚科学関連
研究機関東北大学

研究代表者

天貝 諒  東北大学, 医学系研究科, 非常勤講師 (10982390)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2026年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2025年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード皮膚T細胞性リンパ腫 / ヒアルロン酸 / 腫瘍関連マクロファージ / 菌状息肉症 / 細胞外マトリックス
研究開始時の研究の概要

本研究では、皮膚T細胞性リンパ腫(CTCL)の一型である菌状息肉症(MF)の進行に関与するヒアルロン酸(HA)の病態的役割を、腫瘍細胞、線維芽細胞、マクロファージなど腫瘍微小環境の視点から解明する。また、治療薬ベキサロテンの作用機序とHA経路の関連を明らかにし、新たな治療標的の探索を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi