研究課題
若手研究
アトピー性皮膚炎では皮膚の常在菌バランスが乱れ、特に黄色ブドウ球菌の異常増殖が皮膚炎の悪化に関与していることが明らかとなってきた。本研究では、皮膚脂質と細菌叢の相互作用に注目し、患者と健常者から採取した皮膚サンプルを用いて脂質プロファイルと細菌の構成・遺伝子発現を比較解析する。さらに、細菌が持つ脂質代謝に関わる遺伝子のうち、病原性に関連するものを特定し、それらを標的とした新たな治療薬候補の探索を行い、皮膚細菌の代謝経路に着目した、全く新しいアトピー性皮膚炎の治療法の開発を目指す。