• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

EGR-1を標的とした抗リン脂質抗体症候群における新規治療戦略の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25K19605
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

久田 諒  北海道大学, 大学病院, 助教 (00832370)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード抗リン脂質抗体症候群 / EGR1
研究開始時の研究の概要

抗リン脂質抗体症候群は、抗リン脂質抗体により動静脈血栓や習慣流産を引き起こす自己免疫疾患であり、根本的治療法は存在せず抗血栓療法が中心となっている。本研究では、APSにおける血栓形成の鍵を握る単球活性化に注目し、転写因子EGR-1および細胞内代謝との関連を解明することで、病態の新たな理解を目指すとともに、EGR-1阻害による治療介入の可能性を検討し、臨床応用可能な新規治療戦略の構築を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi