• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

難治性肺非結核性抗酸菌症のゲノム予測因子の同定と抗菌薬治療戦略の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K19626
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分54030:感染症内科学関連
研究機関新潟大学

研究代表者

番場 祐基  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (00908931)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2027年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード肺非結核性抗酸菌症 / ゲノム解析
研究開始時の研究の概要

この研究は、肺非結核性抗酸菌症(NTM症)という病気の治療が難しい原因を解明し、より効果的な治療方法を見つけることを目指しています。特に、病気の進行が速い原因となる細菌の遺伝的な特徴を調べ、治療に対する反応の違いを明らかにします。また、抗菌薬の効果を調べ、適切な抗菌薬の組み合わせを予測できないか検証します。これにより、個々の患者に合った治療法を提供することを目指します。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi