• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔内細菌が透析患者のシャント感染に関与するメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K19630
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分54030:感染症内科学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

大森 江  岡山大学, 医療開発領域, 助教 (30884879)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード口腔内細菌叢 / シャント感染 / 慢性腎臓病
研究開始時の研究の概要

本研究では、口腔内細菌が透析シャント感染の原因の一つである可能性に着目し、感染シャントの細菌叢と口腔内細菌叢の類似性、ならびに感染経路の検証を行う。また、CKD患者を対象にランダム化比較試験を実施し、歯科治療(歯周治療・補綴治療など)による咀嚼機能改善や口腔内細菌叢の変化が、感染症発症やCKD重症化の予防にどの程度寄与するかを明らかにする。得られる成果は、医科歯科連携の重要性を示すとともに、CKD患者における歯科介入の新たな意義を示すものである。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi