• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

M. abscessus肺感染症の疾患感受性および難治化に関わる菌側因子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 25K19646
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分54030:感染症内科学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

鎌田 啓佑  北海道大学, 大学病院, 助教 (80885666)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードM. abscesses / 気相液相界面培養 / トランスポゾンシーケンス
研究開始時の研究の概要

肺非結核性抗酸菌症の中でも極めて難治性の経過を辿るMycobacterium abscessus (MAB)による感染症は急増しており、公衆衛生上の脅威となりつつある。
本研究課題の目的はヒト気道上皮モデル環境下において、MABが生存するための遺伝子(必須遺伝子)が、気道上皮モデル間や抗菌薬治療でどのように変化するかを、トランスポゾンシーケンス解析によって明らかにすることである。本研究課題によって、MAB感染症における疾患感受性や難治化に関わる菌側因子の一端が明らかになり、患者予後の予測や新規治療標的の創出に繋がることが期待される。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi