• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖代謝関連発がん機序の解明:低酸素改善薬の可能性について

研究課題

研究課題/領域番号 25K19648
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分54040:代謝および内分泌学関連
研究機関旭川医科大学

研究代表者

滝山 貴央  旭川医科大学, 大学病院, 診療助教 (30843221)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードMASH / 肝細胞癌 / SPring-8 / DOHaD / 低酸素
研究開始時の研究の概要

申請者らは準備研究において、MASH/HCC病変を認める8週齢のFOHCCマウスにSGLT2阻害薬を投与することによって、糖代謝異常の改善と腫瘍の発現抑制に成功した。本研究では、FOHCCマウスの① 放射光CTを用い、経時的な臓器容積や血管構造の変化、② in vivo CTによる血行動態の定量解析、③ 肝細胞代謝変動について検討し、糖代謝を介したMASH/HCCに対する劇的な抗炎症・抗線維化・発がん抑制機序について検証し、糖代謝関連発がん説を展開する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi