• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胞巣型横紋筋肉腫に対する新規治療戦略:がん特異的エネルギー代謝阻害

研究課題

研究課題/領域番号 25K19687
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
研究機関岐阜大学

研究代表者

杉戸 信彦  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 特任助教 (30847075)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード胞巣型横紋筋肉腫 / がん特異的エネルギー代謝 / microRNA
研究開始時の研究の概要

本研究は、がん特異的エネルギー代謝キー遺伝子PTBP1阻害による胞巣型横紋筋肉腫治療の可能性を検討する。①胞巣型横紋筋肉腫大腿筋移植マウスにmiR-1・miR-133b・siR-PTBP1を局所投与し、腫瘍縮小効果や副作用(体重変化・肝腎障害)を評価する。核酸治療が不成功ならペプチド阻害剤を検討する。②胞巣型横紋筋肉腫の転移モデル樹立を目指し、細胞株に蛍光タンパクを導入し転移細胞を回収して培養する。転移細胞が獲得できない場合、METやFGFR4を強制発現させ転移能を強化した上で、検証する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi