研究課題
若手研究
混合型肝癌は稀な肝悪性腫瘍で、肝細胞癌の治療と胆道癌の治療のどちらの治療が適するのか一定の見解のない治療開発が遅れる癌種である。これまでの網羅的な解析解析から、混合型肝癌は肝内胆管癌や肝細胞癌とは遺伝子情報の異なる性質を有し、p53遺伝子異常に基づいた分化機構の破綻を特徴とする。本研究では、我々が患者由来異種移植モデル(PDX)から樹立した混合型肝癌細胞株を用いて、肝前駆細胞のマーカー Nestinを標的とした治療の有効性を検証する。並行して混合型肝癌の切除例からPDX作成を引き続き行い、PDXライブラリーの創設を行い、多様な腫瘍進展のメカニズムや治療の有効性を探索する。