• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

網羅的遺伝子発現解析および空間解析による胃癌の大網の微小転移形成メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K19706
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
研究機関自治医科大学

研究代表者

木村 有希  自治医科大学, 医学部, 助教 (30721609)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード胃癌 / 腹膜播種 / 大網乳斑
研究開始時の研究の概要

大網の乳斑は腹腔内に遊離したがん細胞が最初に生着する場所であり、腹膜播種再発をきたす胃癌患者では根治手術時の大網組織に前転移ニッチや微小転移の形成に伴う変化が起きていることが予想される。本研究では胃癌手術時に切除される大網を用いたBulkのRNA-seqにて漿膜浸潤陽性例と早期癌の遺伝子発現を比較することにより前転移ニッチの形成に伴う変化を、漿膜浸潤がんの中で播種再発を来す症例と来さない症例の間の違いを調査することにより微小転移の形成に伴う変化を明らかにする。また、播種再発症例の空間解析を行う。これらの解析を通じて播種形成初期の分子メカニズムの解明、および播種再発の予測マーカーの同定を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi