• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝細胞癌におけるEB1とA1BGの分子病理学的関連性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K19719
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55020:消化器外科学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

相山 健  北海道大学, 大学病院, 特任助教 (50908176)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード肝細胞癌
研究開始時の研究の概要

EB1が肝細胞癌における予後および再発予測バイオマーカーとして有用であることを報告した。そして、肝癌細胞株のRNAマイクロアレイ解析でEB1の発現と連動してA1BG遺伝子の発現が増減することを発見した。Alpha 1B-Glycoprotein(A1BG)は免疫グロブリンスーパーファミリーのメンバーに属する血漿タンパクであり、免疫にも関与するものである。しかし、EB1とA1BGの関連性に関する研究はこれまでにないため、肝細胞癌におけるそれらの関連性を解明する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi