• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

病的肥満症における腹腔内脂肪自然免疫細胞に起因した慢性炎症誘導機構の制御法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25K19735
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55020:消化器外科学関連
研究機関広島大学

研究代表者

佐伯 吉弘  広島大学, 病院(医), 寄附講座助教 (30805619)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード腹腔内脂肪 / 病的肥満症 / NK細胞 / 腹腔鏡下スリーブ状胃切除術
研究開始時の研究の概要

本研究では減量代謝改善手術を受けた病的肥満症患者の腹腔内脂肪・末梢血液における免疫細胞を解析することで「腹腔内脂肪 NK 細胞による慢性炎症の誘導機構」を解明し、「肥満症における慢性炎症の制御法の開発」を目指す。申請者らはNK細胞が炎症性サイトカインによりmemory機能を獲得し慢性炎症を生じることを明らかにしてきた。本研究では臨床サンプルを用いてNK細胞による炎症の誘導機構を解明する。さらに食餌性肥満マウスに間葉系幹細胞を投与し免疫状態および体重減少や代謝性疾患との関連を解析する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi