• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HSP27阻害薬の5-FU耐性大腸癌に対する臨床実装に向けた応用的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K19746
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55020:消化器外科学関連
研究機関帝京大学

研究代表者

浅田 祐介  帝京大学, 医学部, 助教 (50649952)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード大腸癌 / Heat Shock Protein 27 / 5-Fluorouracil / 薬剤耐性 / Heat Shock Protein 27阻害薬
研究開始時の研究の概要

大腸癌に対する抗癌剤治療において、最初は効果があっても、治療中に徐々に出現してしまう薬剤耐性(効果の低下)は医療現場において大きな問題である。今回、HSP27という体内に存在する物質が、この薬剤耐性出現という現象に関与している可能性について研究する(特に大腸癌において最も頻用される5-FUという抗癌剤に対する耐性)。HSP27には既に阻害薬(体内に存在する量を減少させる薬剤)が存在するため、今回の研究結果次第では、耐性の出現を遅らせたり緩和するような新しい治療の選択肢をお届けできる可能性がある。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi