• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞老化を標的とした癌関連線維芽細胞の制御と膵癌集学的治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 25K19774
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55020:消化器外科学関連
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

竹内 昭博  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (40735916)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード癌関連線維芽細胞 / 膵癌 / 細胞老化 / 集学的治療
研究開始時の研究の概要

膵癌をとりまく微小環境に存在する「癌関連線維芽細胞(CAF)」は癌と相互に働き、腫瘍増殖や治療抵抗性に関与している。CAFが細胞老化を起こした状態では、炎症を惹起する物質(SASP:senescene-associated secretary phenotype)を分泌し、それがさらに癌の増殖や浸潤、転移に関与すると考えられる。本研究では、膵癌組織からCAFが癌の増殖と転移に与える影響を、細胞老化に着目して分子メカニズムの解明に取り組む。CAFの老化やSASPの働きを抑えることで、膵癌の進行や薬物治療への抵抗性を防げることが可能であれば、新しい治療法の可能性があると考える。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi