• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「誰でもわかる、できる」腫瘍局在同定法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K19810
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55040:呼吸器外科学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

門松 由佳  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (80878364)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード肺がん縮小手術 / 画像融合 / 腫瘍局在 / 術中ナビゲーション
研究開始時の研究の概要

肺がんに対する縮小手術の増加に伴い、腫瘍の位置を術中に正確に把握する技術が求められています。肺は柔らかく変形しやすい実質臓器であり、胸膜変化を伴わない小型結節は視診や触診による同定が困難です。本研究では、術前CT画像から得た三次元肺構造を術中の胸腔鏡映像と数理的に融合し、腫瘍の位置をリアルタイムに表示することで、切除マージンの確保を支援するシステムを開発することを目指します。さらに、術中の肺変形に追従し表示位置を補正するアルゴリズムを導入し、前処置を必要としない再現性の高い腫瘍同定技術の確立を図ります。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi